観性寺
- 2023年09月12日
- 管理者 さん
寺社詳細
| 寺社名 | 観性寺 |
|---|---|
| ふりがな | |
| 御祭神・御本尊 | |
| 所在地 | 群馬県館林市仲町10-12 |
| 最寄り駅 | 東武伊勢崎線 館林駅から約450m |
| HP | |
| 御朱印 |
通常 書置き(日付のみ直書き) |
| 御朱印サイズ |
通常サイズ 2種類 |
| 御朱印帳 | 無し |
| 御朱印帳サイズ | |
| 授与所 | 有り |
| 受付 | 毎日 |
| 受付時間 |
御朱印は、お賽銭箱の横に置いてありますが、本堂右手の庫裏でも頂けます。 どちらの場合でも日付の記入は無いです。 |
御朱印参考画像
-
群馬県館林市の宝塔山観性寺 -
観性寺の参道です。 -
観性寺の本堂です。 -
観性寺の寺額です。 -
新人上州観音霊場の御朱印です。 -
関東八十八箇所霊場の御朱印です。
補足情報
| 御入場料 | |
|---|---|
| 御朱印郵送対応 | 不明 |
| 御朱印事前予約 | 不明 |
| トイレの有無 |
アクセスマップ
投稿者よりコメント
1 概略
■ 御朱印を書置きで頂けます。
■ 受付時間は、9時から17時位
■ 賽銭箱の横にも書き置きがあります(日付はセルフ)
群馬県館林市の寺院です。関東八十八ヵ所霊場の第十四番、
新上州観音霊場第九番でもあります。館林駅の直ぐ近くの
住宅街にある、静かな寺院です。
2 御朱印
■ 2種類
■ 庫裏にて授与
関東八十八ヵ所霊場の大日如来と新上州観音霊場の如意輪観音の2週類です。
本堂右手の庫裏にて頂けます。住職不在時にはご家族の方が対応していただけます。
お賽銭箱の横に書置きの御朱印が置いてありますが、日付は自分で記入する必要が
あります。
3 アクセス・行き方
■ レンタサイクルがお勧め
東武伊勢崎線の館林駅から約450mです。徒歩でも行けますが、駅の近くのホテル、
館林ヒルズでレンタサイクルを借りても良いと思います。料金は無料(保証金500)
貸出時間は8時から22時です。
■ 御朱印を書置きで頂けます。
■ 受付時間は、9時から17時位
■ 賽銭箱の横にも書き置きがあります(日付はセルフ)
群馬県館林市の寺院です。関東八十八ヵ所霊場の第十四番、
新上州観音霊場第九番でもあります。館林駅の直ぐ近くの
住宅街にある、静かな寺院です。
2 御朱印
■ 2種類
■ 庫裏にて授与
関東八十八ヵ所霊場の大日如来と新上州観音霊場の如意輪観音の2週類です。
本堂右手の庫裏にて頂けます。住職不在時にはご家族の方が対応していただけます。
お賽銭箱の横に書置きの御朱印が置いてありますが、日付は自分で記入する必要が
あります。
3 アクセス・行き方
■ レンタサイクルがお勧め
東武伊勢崎線の館林駅から約450mです。徒歩でも行けますが、駅の近くのホテル、
館林ヒルズでレンタサイクルを借りても良いと思います。料金は無料(保証金500)
貸出時間は8時から22時です。