南信州自慶寺
- 2023年12月27日
 - 管理者 さん
 
寺社詳細
| 寺社名 | 南信州自慶寺 | 
|---|---|
| ふりがな | みなみしんしゅうじけいじ | 
| 御祭神・御本尊 | |
| 所在地 | 長野県下伊那郡天龍村平岡883 | 
| 最寄り駅 | JR飯田線 平岡駅から約400m | 
| HP | |
| 御朱印 | 
通常 直書き | 
| 御朱印サイズ | |
| 御朱印帳 | 無し | 
| 御朱印帳サイズ | |
| 授与所 | 無し | 
| 受付 | 毎日 | 
| 受付時間 | 御朱印は、本堂右手の庫裏にて頂けます。 | 
御朱印参考画像
- 
長野県天龍村の自慶院です。 - 
自慶院の山門です。 - 
自慶院の鐘楼です。 - 
自慶院境内からの展望です。 - 
自慶院の本堂です。 - 
自慶院の寺額です。 
補足情報
| 御入場料 | |
|---|---|
| 御朱印郵送対応 | 不明 | 
| 御朱印事前予約 | 不明 | 
| トイレの有無 | 
アクセスマップ
投稿者よりコメント
1 概略
■ 御朱印を直書きで頂けます
■ 本堂右手の庫裏にて頂けます。
■ ブッポウソウ飛来するお寺です
長野県天龍村の寺院です。駅から約400m、村役場のすぐ隣あります。
山門はかなり古くとても趣があります。境内からは村の街並みや天竜川を
一望できます。長野県の県鳥の「ブッポウソウ」が飛来するお寺としても知られています。
■ 御朱印を直書きで頂けます
■ 本堂右手の庫裏にて頂けます。
■ ブッポウソウ飛来するお寺です
長野県天龍村の寺院です。駅から約400m、村役場のすぐ隣あります。
山門はかなり古くとても趣があります。境内からは村の街並みや天竜川を
一望できます。長野県の県鳥の「ブッポウソウ」が飛来するお寺としても知られています。