小御門神社
- 2024年03月16日
- 管理者 さん
寺社詳細
| 寺社名 | 小御門神社 |
|---|---|
| ふりがな | こみかどじんじゃ |
| 御祭神・御本尊 | 藤原師賢公 |
| 所在地 | 千葉県成田市名古屋898 |
| 最寄り駅 | |
| HP | http://komikado.or.jp/ |
| 御朱印 |
通常 直書き |
| 御朱印サイズ | |
| 御朱印帳 | 有り |
| 御朱印帳サイズ |
大判サイズ 3種類 その他 1種類 御朱印帳は、大判サイズが3種類、見開きサイズが1種類です。 |
| 授与所 | 有り |
| 受付 | 毎日 |
| 受付時間 |
9時~12時・13時~16時30分 |
御朱印参考画像
補足情報
| 御入場料 | |
|---|---|
| 御朱印郵送対応 | 不明 |
| 御朱印事前予約 | 不明 |
| トイレの有無 |
アクセスマップ
投稿者よりコメント
■御朱印を直書きで頂けます
■お休み等は、インスタにて公表
■御朱印帳の頒布もあります
千葉県成田市に鎮座しています。後醍醐天皇の
側近として仕え藤原師賢公を御祭神として明治
十五年に創建されました。御朱印の受付は、
9時から16時15分ですが、11時45分から
13時までは食事休憩なので注意してください。
またお休み等の予定は、インスタにて見られますので、訪問前に確認
することをお勧めします。御朱印は、月替わりの
御朱印も含めて5種類ほどあります。
■お休み等は、インスタにて公表
■御朱印帳の頒布もあります
千葉県成田市に鎮座しています。後醍醐天皇の
側近として仕え藤原師賢公を御祭神として明治
十五年に創建されました。御朱印の受付は、
9時から16時15分ですが、11時45分から
13時までは食事休憩なので注意してください。
またお休み等の予定は、インスタにて見られますので、訪問前に確認
することをお勧めします。御朱印は、月替わりの
御朱印も含めて5種類ほどあります。