南緑山圓城寺
- 2024年05月08日
- 管理者 さん
寺社詳細
| 寺社名 | 南緑山圓城寺 |
|---|---|
| ふりがな | えんじょうじ |
| 御祭神・御本尊 | 釈迦牟尼如来 |
| 所在地 | 東京都文京区白山1-34-6 |
| 最寄り駅 | 都営地下鉄三田線 白山駅A1出口から約180m |
| HP | http://yaoyao7.net/ |
| 御朱印 |
通常 直書き |
| 御朱印サイズ | |
| 御朱印帳 | 有り |
| 御朱印帳サイズ |
通常サイズ 2種類 |
| 授与所 | 有り |
| 受付 | 毎日 |
| 受付時間 |
御朱印の受付は、9時から17時です。 |
御朱印参考画像
-
東京都文京区の南緑山圓乗寺です。 -
圓乗寺境内にある八百屋お七のお墓です。 -
八百屋お七について書かれています。 -
圓乗寺の建物です。 -
-
圓乗寺の御朱印帳です。八百屋お七が描かれています。大きさは通常サイズです。
補足情報
| 御入場料 | |
|---|---|
| 御朱印郵送対応 | 不明 |
| 御朱印事前予約 | 不明 |
| トイレの有無 |
アクセスマップ
投稿者よりコメント
1 概略
■ 御朱印を直書きで頂けます
■ 受付は9時から17時です。
■ 必ず御朱印を頂けると思います。
江戸三十三観音札所の第十一番です。
都営三田線の白山駅のA1出口から
約100mの場所にあります。八百屋お七の
お墓があることで有名です。本堂はビルの
中にあります。御朱印は、ビル入口の
左にある寺務所にて頂けます。職員常駐、
また、複数のお坊様がいらっしゃるよう
なので御朱印は必ず頂けると思います。
2 御朱印帳
■ 2種類あります
■ 大きさは通常サイズ
表紙に八百屋お七が描かれた可愛らしい
御朱印帳です。
■ 御朱印を直書きで頂けます
■ 受付は9時から17時です。
■ 必ず御朱印を頂けると思います。
江戸三十三観音札所の第十一番です。
都営三田線の白山駅のA1出口から
約100mの場所にあります。八百屋お七の
お墓があることで有名です。本堂はビルの
中にあります。御朱印は、ビル入口の
左にある寺務所にて頂けます。職員常駐、
また、複数のお坊様がいらっしゃるよう
なので御朱印は必ず頂けると思います。
2 御朱印帳
■ 2種類あります
■ 大きさは通常サイズ
表紙に八百屋お七が描かれた可愛らしい
御朱印帳です。