広木山 龍華院池坊 常福寺
- 2022年04月23日
- 管理者 さん
寺社詳細
| 寺社名 | 広木山 龍華院池坊 常福寺 |
|---|---|
| ふりがな | |
| 御祭神・御本尊 | |
| 所在地 | 埼玉県 |
| 最寄り駅 | |
| HP | |
| 御朱印 |
その他 |
| 御朱印サイズ | |
| 御朱印帳 | 無し |
| 御朱印帳サイズ | |
| 授与所 | 無し |
| 受付 | 毎日 |
| 受付時間 |
御朱印参考画像
補足情報
| 御入場料 | |
|---|---|
| 御朱印郵送対応 | 不明 |
| 御朱印事前予約 | 不明 |
| トイレの有無 |
アクセスマップ
投稿者よりコメント
創立は、天平年間(729年~749年)と伝えられています。
境内の観音堂には、百体観音と阿弥陀如来が安置されています。
阿弥陀如来は、平安時代藤原期の傑作として、美里町指定文化財となっています。
境内の非常に良く清掃されていてゴミは一つも落ちていませんでした。
とても雰囲気良いお寺です。
御朱印は、本堂の右側の庫裏の入り口で、常福寺と智徳寺の御朱印が頂けます。
境内の観音堂には、百体観音と阿弥陀如来が安置されています。
阿弥陀如来は、平安時代藤原期の傑作として、美里町指定文化財となっています。
境内の非常に良く清掃されていてゴミは一つも落ちていませんでした。
とても雰囲気良いお寺です。
御朱印は、本堂の右側の庫裏の入り口で、常福寺と智徳寺の御朱印が頂けます。