中福稲荷神社
- 2022年07月20日
- 管理者 さん
寺社詳細
| 寺社名 | 中福稲荷神社 |
|---|---|
| ふりがな | |
| 御祭神・御本尊 | |
| 所在地 | 埼玉県川越市中福2 |
| 最寄り駅 | |
| HP | |
| 御朱印 |
通常 直書き |
| 御朱印サイズ | |
| 御朱印帳 | 無し |
| 御朱印帳サイズ | |
| 授与所 | 無し |
| 受付 | 毎日 |
| 受付時間 | 御朱印は、山田八幡神社にて頂けます。 |
御朱印参考画像
-
少し読む難いですが、村社 稲荷神社と書かれています。 -
中福稲荷神社の鳥居です。 -
境内です。良く清掃されいてます。 -
神楽殿です。 -
中福稲荷神社の神楽についての説明です。 -
社殿です。
補足情報
| 御入場料 | |
|---|---|
| 御朱印郵送対応 | 不明 |
| 御朱印事前予約 | 不明 |
| トイレの有無 |
アクセスマップ
投稿者よりコメント
川越開運十四社の一つです。駅からかなり遠くまたバス停も近くに無いので、
車以外でこちらに来るには、川越駅の近くでハローサイクリングのシェアサイクルを借りるのが
一番良いと思います。Googleマップでは、無銘の稲荷神社としか表示されませんが、境内は、かなり広く
また、良く清掃されています。
神楽殿んが非常にきれいな状態ですが、この神社の里神楽が「中福の神楽」川越の無形文化財として
指定されまた活発な活動を行っているからだと思われます。
車以外でこちらに来るには、川越駅の近くでハローサイクリングのシェアサイクルを借りるのが
一番良いと思います。Googleマップでは、無銘の稲荷神社としか表示されませんが、境内は、かなり広く
また、良く清掃されています。
神楽殿んが非常にきれいな状態ですが、この神社の里神楽が「中福の神楽」川越の無形文化財として
指定されまた活発な活動を行っているからだと思われます。