日光湯元鎮守 温泉神社
- 2022年07月26日
- 管理者 さん
寺社詳細
| 寺社名 | 日光湯元鎮守 温泉神社 |
|---|---|
| ふりがな | |
| 御祭神・御本尊 | |
| 所在地 | 栃木県日光市湯元2521 |
| 最寄り駅 | |
| HP | |
| 御朱印 |
通常 書置き(日付のみ直書き) 日光温泉神社の御朱印は、二荒山神社中宮祠で 頂けます。 |
| 御朱印サイズ |
通常サイズ 1種類 |
| 御朱印帳 | 無し |
| 御朱印帳サイズ | |
| 授与所 | 無し |
| 受付 | 毎日 |
| 受付時間 | 日光湯本温泉神社の御朱印は、二荒山神社中宮祠で9時から16時の間頂けます。 |
御朱印参考画像
-
日光湯元鎮守 温泉神社です。 -
温泉神社の由緒書きです。 -
温泉神社の鳥居です。 -
温泉神社の社殿に至る参道です。かなり急な階段です。 -
温泉神社の社殿です。
補足情報
| 御入場料 | |
|---|---|
| 御朱印郵送対応 | 不明 |
| 御朱印事前予約 | 不明 |
| トイレの有無 |
アクセスマップ
投稿者よりコメント
日光湯本鎮守の神社です。湯元温泉の外れにひっそりと佇む神社です。
鳥居から神社までかなり急な階段を上がる必要があります。
近くの温泉寺と一緒に訪問すると良いと思います。
鳥居側に、夜間拝観禁止と書いてありますが、確かに階段も急ですし、
周りもかなり暗いと思われので日が暮れてからの訪問は、止めた方が
良いと思います。
御朱印は、二荒山神社中宮祠にて頂けます。
鳥居から神社までかなり急な階段を上がる必要があります。
近くの温泉寺と一緒に訪問すると良いと思います。
鳥居側に、夜間拝観禁止と書いてありますが、確かに階段も急ですし、
周りもかなり暗いと思われので日が暮れてからの訪問は、止めた方が
良いと思います。
御朱印は、二荒山神社中宮祠にて頂けます。