柳光山 延命院
- 2022年07月27日
- 管理者 さん
寺社詳細
| 寺社名 | 柳光山 延命院 |
|---|---|
| ふりがな | |
| 御祭神・御本尊 | |
| 所在地 | 埼玉県 |
| 最寄り駅 | |
| HP | |
| 御朱印 |
通常 書置き(日付のみ直書き) 書置の大判の御朱印です。 |
| 御朱印サイズ | |
| 御朱印帳 | 有り |
| 御朱印帳サイズ | |
| 授与所 | 無し |
| 受付 | 毎日 |
| 受付時間 |
御朱印参考画像
-
春日部市の柳光山 延命院です。 -
柳光山 延命院の山門です。 -
柳光山 延命院の本堂です。 -
本尊の阿弥陀如来像の説明が書かれています。 -
補足情報
| 御入場料 | |
|---|---|
| 御朱印郵送対応 | 不明 |
| 御朱印事前予約 | 不明 |
| トイレの有無 |
アクセスマップ
投稿者よりコメント
柳光山 延命院は、埼玉県春日部市の寺院です。関東八十八ヵ所霊場の第十八番でもあります。
本尊の阿弥陀如来座像は、室町時代の作と考えられいていて、春日部市の有形文化財として
指定されています。御朱印は、住職が不在とのことで書置きでしたが、快く受付けて頂きました。
駅からかなり遠いので徒歩で来るのは無理です。バスで来る場合はバス停立野で降りて下さい。
1時間に3本ほど本数はありますが、バス停から若干(350m)と歩くのが難点です。
春日部駅の近くでタイムズのカーシェアを借りることが出来ますのでそれを使うのも良いと思います。
本尊の阿弥陀如来座像は、室町時代の作と考えられいていて、春日部市の有形文化財として
指定されています。御朱印は、住職が不在とのことで書置きでしたが、快く受付けて頂きました。
駅からかなり遠いので徒歩で来るのは無理です。バスで来る場合はバス停立野で降りて下さい。
1時間に3本ほど本数はありますが、バス停から若干(350m)と歩くのが難点です。
春日部駅の近くでタイムズのカーシェアを借りることが出来ますのでそれを使うのも良いと思います。