上高野神社
- 2022年07月27日
- 管理者 さん
寺社詳細
| 寺社名 | 上高野神社 |
|---|---|
| ふりがな | |
| 御祭神・御本尊 | |
| 所在地 | 埼玉県幸手市南2-12-19 |
| 最寄り駅 | 東武日光線幸手駅 |
| HP | |
| 御朱印 |
通常 直書き 神社の左手の宮司宅にて、御朱印は、頂けます。 |
| 御朱印サイズ | |
| 御朱印帳 | 無し |
| 御朱印帳サイズ | |
| 授与所 | 無し |
| 受付 | 毎日 |
| 受付時間 |
御朱印参考画像
-
幸手市の上高野神社 -
上高野神社の一の鳥居です。 -
上高野神社の二の鳥居です。 -
上高野神社の由緒書きです。 -
上高野神社の社殿です。
補足情報
| 御入場料 | |
|---|---|
| 御朱印郵送対応 | 不明 |
| 御朱印事前予約 | 不明 |
| トイレの有無 |
アクセスマップ
投稿者よりコメント
幸手市の上高野神社は、旧上高野村にあった十一の神社が明治41年に八坂神社を中心に
合祀され、上高野神社となったそうです。神社は、住宅地の中にあり、車だと若干
わかりにくい場所にあります。境内は、良く清掃されていて、訪問した際には、ゴミが
一つも落ちていませんでした。地元の方々かた愛されている神社だと思います。
御朱印は、神社左手の宮司宅にて頂けますが、若干わかりにくいかもしれません。
ヒントは、神社の由来が書いてある看板に書いてあります。よく読んでみてください。
合祀され、上高野神社となったそうです。神社は、住宅地の中にあり、車だと若干
わかりにくい場所にあります。境内は、良く清掃されていて、訪問した際には、ゴミが
一つも落ちていませんでした。地元の方々かた愛されている神社だと思います。
御朱印は、神社左手の宮司宅にて頂けますが、若干わかりにくいかもしれません。
ヒントは、神社の由来が書いてある看板に書いてあります。よく読んでみてください。