大野神社
- 2022年08月01日
- 管理者 さん
寺社詳細
寺社名 | 大野神社 |
---|---|
ふりがな | |
御祭神・御本尊 | |
所在地 | 新潟県糸魚川市大野1992 |
最寄り駅 | JR大糸線 頸城大野駅 |
HP | |
御朱印 |
通常 直書き 新潟県糸魚川市の大野神社の直書きの御朱印です。 |
御朱印サイズ | |
御朱印帳 | 無し |
御朱印帳サイズ | |
授与所 | 無し |
受付 | 毎日 |
受付時間 |
御朱印参考画像
補足情報
御入場料 | |
---|---|
御朱印郵送対応 | 不明 |
御朱印事前予約 | 不明 |
トイレの有無 |
アクセスマップ
投稿者よりコメント
新潟県糸魚川市の大野神社
JR大糸線の頸城大野駅から800m所にあります。若干遠いですが歩いて何とか来られる
距離です。バスで来る場合は、コミュニティバスの根知線で糸魚川駅から20分程ですが
日中の時間帯は、ダイヤが3本しかないです。車以外で来る場合は、レンタカーを借りるか
若干距離はありますが、糸魚川駅の観光案内所でレンタサイクルを借りるのが一番良いと思います。
自転車の場合は、通常の自転車で約30分から40分で来られます。電動自転車も観光案内所で借りられるので
そちらを使った場合は、もっと早いかもしれません。
境内は、かなり広く一部が公園になっています。非常に大きな大木に囲まれていて
非常に厳かな雰囲気の境内です。神社の社務所は無人の為、御朱印を頂くためには、
宮宅まで行く必要がありますが、宮司宅は、神社から約3キロくらいはなれた、西中の八幡神社の右隣に
なります。
JR大糸線の頸城大野駅から800m所にあります。若干遠いですが歩いて何とか来られる
距離です。バスで来る場合は、コミュニティバスの根知線で糸魚川駅から20分程ですが
日中の時間帯は、ダイヤが3本しかないです。車以外で来る場合は、レンタカーを借りるか
若干距離はありますが、糸魚川駅の観光案内所でレンタサイクルを借りるのが一番良いと思います。
自転車の場合は、通常の自転車で約30分から40分で来られます。電動自転車も観光案内所で借りられるので
そちらを使った場合は、もっと早いかもしれません。
境内は、かなり広く一部が公園になっています。非常に大きな大木に囲まれていて
非常に厳かな雰囲気の境内です。神社の社務所は無人の為、御朱印を頂くためには、
宮宅まで行く必要がありますが、宮司宅は、神社から約3キロくらいはなれた、西中の八幡神社の右隣に
なります。