若一王子神社
- 2022年08月02日
 - 管理者 さん
 
寺社詳細
| 寺社名 | 若一王子神社 | 
|---|---|
| ふりがな | |
| 御祭神・御本尊 | |
| 所在地 | 長野県 | 
| 最寄り駅 | |
| HP | |
| 御朱印 | 
通常 直書き | 
| 御朱印サイズ | |
| 御朱印帳 | 有り | 
| 御朱印帳サイズ | |
| 授与所 | 有り | 
| 受付 | 毎日 | 
| 受付時間 | 長野県大町市の若一王子神社の御朱印は、9時から17時の間頂けます。 | 
御朱印参考画像
- 
長野県大町市の若一王子神社です。 - 
大町市若一王子神社の一の鳥居です。 - 
大町市若一王子神社の三重塔です。神仏習合の遺構が残っています。 - 
大町市若一王子神社の社殿です。 - 
大町市若一王子神社の御由緒です。 - 
大町市若一王子神社の御朱印の一覧です。全部で4種類あります。 
補足情報
| 御入場料 | |
|---|---|
| 御朱印郵送対応 | 不明 | 
| 御朱印事前予約 | 不明 | 
| トイレの有無 | 
アクセスマップ
投稿者よりコメント
若一王子神社は、長野県大町市の神社です。社格は別表神社、
境内に観音堂と三重の塔があり、神仏習合の姿を当時そのまま残した珍しい神社です。
信濃大町駅からは、約2キロほど離れています。バス停も近くに無いようなので、
車以外で来る場合は、信濃大町駅の観光協会でレンタサイクルを借りてくるのが
一番良いと思います。信濃大町駅から若一王子神社に来る途中に竈神社もあります
そちらの御朱印もこちらの神社で頂くことが出来るので、一緒に参拝することをお勧めします。
境内に観音堂と三重の塔があり、神仏習合の姿を当時そのまま残した珍しい神社です。
信濃大町駅からは、約2キロほど離れています。バス停も近くに無いようなので、
車以外で来る場合は、信濃大町駅の観光協会でレンタサイクルを借りてくるのが
一番良いと思います。信濃大町駅から若一王子神社に来る途中に竈神社もあります
そちらの御朱印もこちらの神社で頂くことが出来るので、一緒に参拝することをお勧めします。