阿蘇神社
- 2022年08月16日
- 管理者 さん
寺社詳細
| 寺社名 | 阿蘇神社 |
|---|---|
| ふりがな | |
| 御祭神・御本尊 | |
| 所在地 | 埼玉県 |
| 最寄り駅 | |
| HP | |
| 御朱印 |
通常 直書き |
| 御朱印サイズ | |
| 御朱印帳 | 有り |
| 御朱印帳サイズ | |
| 授与所 | 無し |
| 受付 | 毎日 |
| 受付時間 |
御朱印参考画像
-
埼玉県ふじみ野市の阿蘇神社です。 -
阿蘇神社の一の鳥居です。 -
阿蘇神社の御由緒です。 -
阿蘇神社の右手の狛犬です。 -
阿蘇神社の左手の狛犬です。 -
阿蘇神社の社殿です。
補足情報
| 御入場料 | |
|---|---|
| 御朱印郵送対応 | 不明 |
| 御朱印事前予約 | 不明 |
| トイレの有無 |
アクセスマップ
投稿者よりコメント
阿蘇神社は、埼玉県富士見市の神社です。社格は村社、創建は不明ですが
昔から村の鎮守として祀られてきたようです。境内は、公園併設で
かなりの広さがありますが、良く清掃されていて、ゴミが一つも落ちていません、
氏子さんたちの努力がしのばれます。
最寄り駅は、東武東上線のふじみ野駅か鶴瀬駅ですが、どちらからも4キロ近く離れています、
バスで来る場合は、大宮駅からららぽーと富士見行のバスが出ていますのでそれに乗り、
バス停・道場で降りて下さい。バスの頻度は、1時間に1本程度です。
お勧めは、鶴瀬駅かふじみ野駅でハローサイクリングのシェアサイクルを借りるのが良いと思います。
駅から若干遠いですが、道程は平坦ですし、また電動自転車なのでそれほど大変ではないと思います。
昔から村の鎮守として祀られてきたようです。境内は、公園併設で
かなりの広さがありますが、良く清掃されていて、ゴミが一つも落ちていません、
氏子さんたちの努力がしのばれます。
最寄り駅は、東武東上線のふじみ野駅か鶴瀬駅ですが、どちらからも4キロ近く離れています、
バスで来る場合は、大宮駅からららぽーと富士見行のバスが出ていますのでそれに乗り、
バス停・道場で降りて下さい。バスの頻度は、1時間に1本程度です。
お勧めは、鶴瀬駅かふじみ野駅でハローサイクリングのシェアサイクルを借りるのが良いと思います。
駅から若干遠いですが、道程は平坦ですし、また電動自転車なのでそれほど大変ではないと思います。