大井氷川神社
- 2022年08月16日
- 管理者 さん
寺社詳細
| 寺社名 | 大井氷川神社 |
|---|---|
| ふりがな | |
| 御祭神・御本尊 | |
| 所在地 | 埼玉県 |
| 最寄り駅 | |
| HP | |
| 御朱印 |
通常 直書き |
| 御朱印サイズ | |
| 御朱印帳 | 有り |
| 御朱印帳サイズ | |
| 授与所 | 無し |
| 受付 | 毎日 |
| 受付時間 |
御朱印参考画像
-
埼玉県ふじみ野市の大井氷川神社です。 -
大井氷川神社の由緒書きです。 -
大井氷川神社の右手の狛犬です。 -
大井氷川神社の左手の狛犬です。 -
大井氷川神社の神楽殿です。 -
大井氷川神社の社殿です。
補足情報
| 御入場料 | |
|---|---|
| 御朱印郵送対応 | 不明 |
| 御朱印事前予約 | 不明 |
| トイレの有無 |
アクセスマップ
投稿者よりコメント
大井氷川神社は、埼玉県ふじみ野市の神社です。社格は村社、創建は、詳しい
年代については不明ですが、慶長元年(1596年)には、この地に神社があったと伝えられています。
神社の境内は、意外に広いですが良く清掃されていて、氏子さんたちの努力が垣間見られます。
参拝した際に注意してみてもらいたいのは、狛犬です。他の神社の狛犬と比べて非常に
表情豊かな狛犬です。特に左側の狛犬は、よく見ると子供の狛犬もいますので注意して見て下さい。
年代については不明ですが、慶長元年(1596年)には、この地に神社があったと伝えられています。
神社の境内は、意外に広いですが良く清掃されていて、氏子さんたちの努力が垣間見られます。
参拝した際に注意してみてもらいたいのは、狛犬です。他の神社の狛犬と比べて非常に
表情豊かな狛犬です。特に左側の狛犬は、よく見ると子供の狛犬もいますので注意して見て下さい。