平林寺
- 2022年08月17日
- 管理者 さん
寺社詳細
| 寺社名 | 平林寺 |
|---|---|
| ふりがな | |
| 御祭神・御本尊 | |
| 所在地 | 埼玉県 |
| 最寄り駅 | |
| HP | |
| 御朱印 |
通常 書置き(日付のみ直書き) |
| 御朱印サイズ | |
| 御朱印帳 | 有り |
| 御朱印帳サイズ | |
| 授与所 | 無し |
| 受付 | 毎日 |
| 受付時間 |
御朱印参考画像
-
埼玉県新座市の平林寺です。 -
平林寺の総門です。拝観受付があります。 -
平林寺の境内です。非常に厳かな雰囲気です。 -
平林寺の山門です。 -
平林寺の仏堂です。本堂は、この奥にありますが公開されていません。 -
平林寺の拝観案内です。9時から15時半まで拝観を受付ています。
補足情報
| 御入場料 | |
|---|---|
| 御朱印郵送対応 | 不明 |
| 御朱印事前予約 | 不明 |
| トイレの有無 |
アクセスマップ
投稿者よりコメント
金鳳山平林寺は、埼玉県新座市の寺院です。臨済宗妙心寺派のお寺です。
元々は、岩槻にあったお寺でしたが、江戸時代、幕府老中だった松平信綱の遺命により
岩槻より野火止に移転されました。ちなみに平林寺は、大河内松平家の菩提寺であり、
一族代々の墓所があります。
平林寺は、埼玉県を代表するお寺の一つであり、また紅葉の名所としても知られています。
境内は、総門から仏殿までの一部のみ一般に開放されていますが、京都や鎌倉の有名な寺院です。負けない
風格を感じさせる寺院です。御朱印は、拝観受付で頂けます。
最寄り駅は、新座駅ですが約2キロほど離れています。バスで来る場合は、バス停平林寺で降りて下さい。
1時間に4本ほど本数あります。また、新座駅近くでハローサイクリングのシェアサイクルを借りることも
出来るのでそれを使っても良いと思います。車で来る場合には、平林寺は、駐車場が無いのでお寺の近くの
ひるねの森といううどん屋さんの駐車場を使う必要があります。駐車料金は、1回500円です。
元々は、岩槻にあったお寺でしたが、江戸時代、幕府老中だった松平信綱の遺命により
岩槻より野火止に移転されました。ちなみに平林寺は、大河内松平家の菩提寺であり、
一族代々の墓所があります。
平林寺は、埼玉県を代表するお寺の一つであり、また紅葉の名所としても知られています。
境内は、総門から仏殿までの一部のみ一般に開放されていますが、京都や鎌倉の有名な寺院です。負けない
風格を感じさせる寺院です。御朱印は、拝観受付で頂けます。
最寄り駅は、新座駅ですが約2キロほど離れています。バスで来る場合は、バス停平林寺で降りて下さい。
1時間に4本ほど本数あります。また、新座駅近くでハローサイクリングのシェアサイクルを借りることも
出来るのでそれを使っても良いと思います。車で来る場合には、平林寺は、駐車場が無いのでお寺の近くの
ひるねの森といううどん屋さんの駐車場を使う必要があります。駐車料金は、1回500円です。