入間野神社

寺社詳細

寺社名 入間野神社
ふりがな いるまのじんじゃ
御祭神
所在地 埼玉県狭山市南入曽640-2
最寄り駅 西武新宿線 入曾駅約400m
HP
御朱印 通常 直書き
入間野神社の御朱印は、直書きの御朱印です。
御朱印サイズ
御朱印帳 無し
御朱印帳サイズ
授与所 無し
受付 毎日
受付時間 御朱印は、野々宮神社の宮司宅にて頂けます。

御朱印参考画像

補足情報

御入場料
御朱印郵送対応 不明
御朱印事前予約 不明
トイレの有無

アクセスマップ

投稿者よりコメント

入間野神社は、埼玉県狭山市の神社です。社格は村社、創建は、建久二年(1191年)に
この地に鎮座したと伝えられています。当時、この地は狭山丘陵の上に位置するため、
農耕は、天水に頼るしかありませんでした。そのため「七曲の井戸」「堀兼の井」などの
旧跡にみられるように、この地域では大規模な井戸が採掘され、当時入間野神社は、
水の神・井戸の神として祀られたと言われています。ちなみにその当時は、国井神社と
称していました。明治元年の神仏分離令により御嶽神社となり、明治44年に神社の敷地が
南入曽と水野の間にあったことから、南入曽の「入」と水野の「野」と「間」をとって
入間野神社と称するようになりました。
入間野神社は、住宅地の中にある小さくて静かな神社です。
地元の方々親しまれているらしく、境内は良く清掃されています。
入間野神社の掲示板には、入間野神社の御祭神や天神さまの由来について分かり易く
書いた文書が何枚も掲示してあり、色々と勉強になります。
御朱印は、本務社の野々宮神社の宮司宅にて頂けます。
野々宮神社は、徒歩で5分ほどのすぐ近くにあります。
最寄り駅は、西武新宿線の入曽駅です。駅から500mほど離れています。
少し歩きますが、駅前にはレトロな感じの焼き鳥や等が立ち並んでいて
なかなか面白いです。

投稿者
管理者さん
その他の投稿

c 2021 御朱印結び