田名部神社
- 2022年10月25日
- 管理者 さん
寺社詳細
寺社名 | 田名部神社 |
---|---|
ふりがな | たなべじんじゃ |
御祭神・御本尊 | |
所在地 | 青森県むつ市田名部町1-1 |
最寄り駅 | JR大湊線下北駅約3キロ |
HP | |
御朱印 |
通常 書置き(日付のみ直書き) 田名部神社の御朱印は、通常サイズの御朱印です。 |
御朱印サイズ |
通常サイズ 1種類 御朱印は通常サイズです。 |
御朱印帳 | 無し |
御朱印帳サイズ | |
授与所 | 無し |
受付 | 毎日 |
受付時間 |
御朱印参考画像
-
青森県むつ市の田名部神社です。
-
田名部神社の手水舎です。
-
田名部神社の狛犬です。凛々しい感じが特徴です。
-
田名部神社社殿です。
-
御朱印は、社務所に置かれています。
-
おみくじの種類が多く、全部で12種類あります。
補足情報
御入場料 | |
---|---|
御朱印郵送対応 | 不明 |
御朱印事前予約 | 不明 |
トイレの有無 |
アクセスマップ
投稿者よりコメント
田名部神社は青森県むつ市の神社です。御祭神は、昧耜高比根命、誉田別命、
宇曽利山大山祇大神、菅下神社大神です。下北半島総鎮守でもあります。
白い社殿が印象的な神社です。またおみくじの種類が非常に多く12種類もあります。
創立年代は度重なる火災のため不明ですが、康永四年(1341)の鰐口が残されていること
からそれ以前から存立していたと思われます。
むつ市の繁華街にある神社です。神社の周りに飲み屋がやたらと多いので調べてみると戦後の復興の為に神社の慈善事業として人々に安く土地を貸してのお店を建ててもらいましたが、いつしか現在のような形になったとのことです。現在ではむつ市の名物として観光名所になっています。
御朱印
御朱印は、社務所の前に書置きの御朱印が置いてあります。サイズは通常サイズです。
ご自由にお持ちくださいと書いて、日付は自分で記入するタイプです。
アクセス・行き方
最寄り駅は、下北駅で約3キロです。バスで行く場合は、下北駅発1番乗り場から
むつ・佐井行のバスに乗り本町で降りて下さい。本数は少ないですが、電車が着く時間に合わせてあるのでそれほど待たなくても大丈夫です。
恐山も行く場合は、恐山からの帰りバスで、本町で降りて行くのも良いと思います。
お勧めの行き方は、下北駅すぐ近くの下北観光案内所でレンタサイクルを借りることです。ここのレンタサイクルは電動自転車も借りられてなんと無料です。駅から3キロほどありますが、平坦な道程なので問題ないと思います。
宇曽利山大山祇大神、菅下神社大神です。下北半島総鎮守でもあります。
白い社殿が印象的な神社です。またおみくじの種類が非常に多く12種類もあります。
創立年代は度重なる火災のため不明ですが、康永四年(1341)の鰐口が残されていること
からそれ以前から存立していたと思われます。
むつ市の繁華街にある神社です。神社の周りに飲み屋がやたらと多いので調べてみると戦後の復興の為に神社の慈善事業として人々に安く土地を貸してのお店を建ててもらいましたが、いつしか現在のような形になったとのことです。現在ではむつ市の名物として観光名所になっています。
御朱印
御朱印は、社務所の前に書置きの御朱印が置いてあります。サイズは通常サイズです。
ご自由にお持ちくださいと書いて、日付は自分で記入するタイプです。
アクセス・行き方
最寄り駅は、下北駅で約3キロです。バスで行く場合は、下北駅発1番乗り場から
むつ・佐井行のバスに乗り本町で降りて下さい。本数は少ないですが、電車が着く時間に合わせてあるのでそれほど待たなくても大丈夫です。
恐山も行く場合は、恐山からの帰りバスで、本町で降りて行くのも良いと思います。
お勧めの行き方は、下北駅すぐ近くの下北観光案内所でレンタサイクルを借りることです。ここのレンタサイクルは電動自転車も借りられてなんと無料です。駅から3キロほどありますが、平坦な道程なので問題ないと思います。