秩父御嶽神社
- 2022年11月07日
- 管理者 さん
寺社詳細
寺社名 | 秩父御嶽神社 |
---|---|
ふりがな | |
御祭神・御本尊 | |
所在地 | 埼玉県飯能市坂石580 |
最寄り駅 | 西武秩父線 吾野駅1.5キロ |
HP | |
御朱印 |
通常 書置き(日付のみ直書き) 御朱印は、社務所にて書置きで頂けます。 |
御朱印サイズ |
通常サイズ 2種類 大判サイズ 2種類 その他 1種類 御朱印は、秩父御嶽神社と東郷神社の2種類です。サイズは、それぞれ通常サイズと大判サイズがあります。 飯能七福神の大黒天の御朱印は、見開きサイズです。 |
御朱印帳 | 有り |
御朱印帳サイズ |
通常サイズ 1種類 |
授与所 | 有り |
受付 | 毎日 |
受付時間 | 御朱印の受付は、9時から16時30分位です。 |
御朱印参考画像
-
埼玉県飯能市の秩父御嶽神社です。
-
秩父御嶽神社の里宮です。
-
秩父御嶽神社の奥宮です。
-
秩父御嶽神社で頂ける御朱印です。
-
こちらは限定御朱印です。
-
御嶽神社の御朱印帳です。
補足情報
御入場料 | |
---|---|
御朱印郵送対応 | 不明 |
御朱印事前予約 | 不明 |
トイレの有無 |
アクセスマップ
投稿者よりコメント
秩父御嶽神社は、埼玉県飯能市の神社です。御祭神は国狭槌尊、御嶽大神、東郷平八郎その他です。御嶽山東郷公園の中にあります。
秩父市に向かう国道299号の傍にある神社です。境内に東郷神社をはじめとする多くの
境内社があります。すべて周ると1時間は最低でもかかります。また途中、非常にきつい
勾配の三百六十段余りの石段があるので歩きやすい靴で来た方が良いと思います。
御由緒
明治二十八年十一月、鴨下清八によって開山される。信濃の木曾御嶽山の御分霊を
奉斎する霊山です。
御朱印
公園入口の里宮の直ぐ近くに社務所があり書置きで頂けます。御朱印は御嶽神社と東郷神社の2種類です。初穂料は500円。9時から16時30分位まで受付けています。御朱印のサイズは、通常サイズと大判サイズの両方でどちらか選べます。このようにサイズを選べるのはとてもありがたいです。せっかく頂いた御朱印のサイズが大きすぎて貼れなかったことが何回かありましたし、また群馬県のとある神社の御朱印は、御朱印帳が通常サイズにも関わらず、御朱印のサイズが大判サイズで御朱印帳にその神社の御朱印が貼れないという残念なこともありました。他の神社でもそのようになるといいと思います。
御朱印帳
通常サイズの御朱印帳です。表紙が木で裏面に秩父御嶽神社と焼き印で印してある、
シンプルな御朱印帳です。初穂料は2000円です。
アクセス・行き方
最寄り駅は西武秩父線吾野駅で1.5キロ離れています。近くを通るバスはありませ近くを通るバスはありません。駅から歩くのは遠いので飯能駅近くで、タイムズのレンタカーを
借りると良いと思います。会員になる必要はありますが、15分220円で借りられるので御朱印巡りにはお勧めです。秩父市に向かう国道299号の傍にありますが、神社の看板が出ているので分かりやすいと思います。大きな駐車場があります。車で来る場合は、神社につながる道が非常に狭いので大きな車だと厳しいと思います。また神社に駐車場はないので注意してください。近くの我野神社、吾那神社でも御朱印が頂けます。
御嶽神社への裏技的行き方
この行きかたは折り畳み自転車又は輪行できる自転車をお持ちの方のみお勧めできる行き方です。西武秩父線の西吾野駅で降りてそこから自転車で行ってください。基本的に
道は下り坂なので快適なサイクリングが出来ます。途中に我野神社、秩父御嶽神社、吾那神社、武幡横手神社と4つの神社で御朱印が頂けます。電車賃も少なくでき、歩くより時間も
掛からない方法なので折り畳み自転車や輪行できる自転車をお持ちの方は検討してみるのも良いと思います。
秩父市に向かう国道299号の傍にある神社です。境内に東郷神社をはじめとする多くの
境内社があります。すべて周ると1時間は最低でもかかります。また途中、非常にきつい
勾配の三百六十段余りの石段があるので歩きやすい靴で来た方が良いと思います。
御由緒
明治二十八年十一月、鴨下清八によって開山される。信濃の木曾御嶽山の御分霊を
奉斎する霊山です。
御朱印
公園入口の里宮の直ぐ近くに社務所があり書置きで頂けます。御朱印は御嶽神社と東郷神社の2種類です。初穂料は500円。9時から16時30分位まで受付けています。御朱印のサイズは、通常サイズと大判サイズの両方でどちらか選べます。このようにサイズを選べるのはとてもありがたいです。せっかく頂いた御朱印のサイズが大きすぎて貼れなかったことが何回かありましたし、また群馬県のとある神社の御朱印は、御朱印帳が通常サイズにも関わらず、御朱印のサイズが大判サイズで御朱印帳にその神社の御朱印が貼れないという残念なこともありました。他の神社でもそのようになるといいと思います。
御朱印帳
通常サイズの御朱印帳です。表紙が木で裏面に秩父御嶽神社と焼き印で印してある、
シンプルな御朱印帳です。初穂料は2000円です。
アクセス・行き方
最寄り駅は西武秩父線吾野駅で1.5キロ離れています。近くを通るバスはありませ近くを通るバスはありません。駅から歩くのは遠いので飯能駅近くで、タイムズのレンタカーを
借りると良いと思います。会員になる必要はありますが、15分220円で借りられるので御朱印巡りにはお勧めです。秩父市に向かう国道299号の傍にありますが、神社の看板が出ているので分かりやすいと思います。大きな駐車場があります。車で来る場合は、神社につながる道が非常に狭いので大きな車だと厳しいと思います。また神社に駐車場はないので注意してください。近くの我野神社、吾那神社でも御朱印が頂けます。
御嶽神社への裏技的行き方
この行きかたは折り畳み自転車又は輪行できる自転車をお持ちの方のみお勧めできる行き方です。西武秩父線の西吾野駅で降りてそこから自転車で行ってください。基本的に
道は下り坂なので快適なサイクリングが出来ます。途中に我野神社、秩父御嶽神社、吾那神社、武幡横手神社と4つの神社で御朱印が頂けます。電車賃も少なくでき、歩くより時間も
掛からない方法なので折り畳み自転車や輪行できる自転車をお持ちの方は検討してみるのも良いと思います。