高麗神社

寺社詳細

寺社名 高麗神社
ふりがな こまじんじゃ
御祭神・御本尊
所在地 埼玉県日高市新堀833
最寄り駅 JR八高線 高麗川駅 約800m
HP
御朱印 通常 直書き
御朱印サイズ その他 3種類
書置きの御朱印は通常サイズです。限定御朱印が3種類で見開きサイズです。
桜花祭の御朱印が七百円、三月末日曜
観月祭の御朱印が七百円、中秋の名月の日
例祭の御朱印が千円、十月十九日にそれぞれ頂けます。
御朱印帳 有り
御朱印帳サイズ 通常サイズ 1種類
大判サイズ 2種類
授与所 有り
受付 毎日
受付時間 御朱印の受付は午前8時30分から午後5時です。

御朱印参考画像

補足情報

御入場料
御朱印郵送対応 不明
御朱印事前予約 不明
トイレの有無

アクセスマップ

投稿者よりコメント

高麗神社は、埼玉県日高市の神社です。社格は県社、御祭神は高麗王若光、
彼岸花で有名な巾着田の直ぐ近くにあります。天皇陛下も来られたこともある
とても由緒ある神社です。御朱印は、2週類、御朱印帳は3種類あります。

御由緒
 高麗神社は、高句麗からの渡来人高麗王若光を主祭神として祀る神社です。
若光は高句麗の使節団の一員として日本に渡来しました。668年高句麗は滅亡し、
若光は二度と故国の地を踏むことはありませんでした。渡来から半世紀を経た
霊亀2年(716)、大和朝廷は高句麗人1799人を武蔵国に移し「高麗群」を創設。
この時、若光は群の長官に任命され、郡内の高麗人をよく指揮し未開の地を開発しました。
死後、人々はその徳を偲び。その霊を祭り高麗群の守護神としました。

御朱印
 高麗神社と末社の水天宮の御朱印が頂けます。高麗神社の御朱印は、1種類ですが
主に月替わりで御朱印の隅に花の印を捺して
頂けます。花の印の酒類は年間で14種類あり全ての御朱印を揃えると満願として金の沙門を捺した御朱印を頂けます。高麗神社の御朱印は直書きですが水天宮の御朱印は書置きのみです。初穂料はどちらも500円です。

御朱印帳
 通常サイズの御朱印帳が1種類あります。大判サイズの御朱印帳が2種類あります。

アクセス・行き方
 埼玉県でも指折りの有名な神社ですが、車以外の手段で行くのは意外に大変です。
最寄り駅は、JR八高線の高麗川駅で約800m離れています。歩いても来られなくはない距離ですが、少し遠いのは確かです。どちらの駅からも直通のバスは、出ていません。高麗駅からバスで来る場合には、飯能行のバスに乗り降りて下さい。そこから約400mほどです。バスの本数は、1時間に2本ほどあります。行く途中に聖天院があります。そちらでも御朱印が頂けますので一緒に参拝することをお勧めします。飯能駅から来る場合は、駅の近くで借りられるタイムズのカーシェアを使うのがお勧めです。15分220円から借りられるのでタクシーを使うより遥かに安く済みます。

投稿者
管理者さん
その他の投稿

c 2021 御朱印結び