西宮神社
- 2023年03月29日
- 管理者 さん

寺社詳細
寺社名 | 西宮神社 |
---|---|
ふりがな | にしのみやじんじゃ |
御祭神・御本尊 | |
所在地 | 徳島県阿南市富岡町西仲町361-1 |
最寄り駅 | JR牟岐線 阿南駅1.3キロ |
HP | |
御朱印 |
通常 直書き 御朱印は、宮司宅にて直書きで頂けます、 宮司は基本的には、ご自宅にいらっしゃるとのことですが、 夏と秋は、お祭り等が多いのでいないことも多いとのことです。 |
御朱印サイズ | |
御朱印帳 | 無し |
御朱印帳サイズ | |
授与所 | 無し |
受付 | 毎日 |
受付時間 |
御朱印参考画像
-
徳島県阿南市の三石・西宮神社です。
-
三石・西宮神社の右の狛犬です。
-
三石・西宮神社の左の狛犬です。
-
三石・西宮神社の拝殿です。
-
三石・西宮神社の本殿です。
-
三石神社 西宮神社の御由緒です。
補足情報
御入場料 | |
---|---|
御朱印郵送対応 | 不明 |
御朱印事前予約 | 不明 |
トイレの有無 |
アクセスマップ
投稿者よりコメント
三石・西宮神社は、徳島県阿南市の神社です。阿南市内を流れる桑野川の直ぐそばに
鎮座しています。富岡町の産土神でもあります。社殿の前には広い境内が拡がりとても
爽やかな雰囲気の神社です。社殿は、昭和50年に建て替えられています。
とても感じの良い宮司様です。御朱印も快く受付けて頂きました。
御朱印は、楷書体の神社名と神社印のみのシンプルなものです。丁寧で力強い筆で
書かれています。兼務社の皇子神社の御朱印も頂くことが出来ます。最寄り駅は、阿南駅で約1.3キロ
離れています。 駅からは、バスで近くの間で行くことが出来ます。
鎮座しています。富岡町の産土神でもあります。社殿の前には広い境内が拡がりとても
爽やかな雰囲気の神社です。社殿は、昭和50年に建て替えられています。
とても感じの良い宮司様です。御朱印も快く受付けて頂きました。
御朱印は、楷書体の神社名と神社印のみのシンプルなものです。丁寧で力強い筆で
書かれています。兼務社の皇子神社の御朱印も頂くことが出来ます。最寄り駅は、阿南駅で約1.3キロ
離れています。 駅からは、バスで近くの間で行くことが出来ます。