宍喰八坂神社
- 2023年04月03日
- 管理者 さん

寺社詳細
寺社名 | 宍喰八坂神社 |
---|---|
ふりがな | ししくいやさかじんじゃ |
御祭神・御本尊 | |
所在地 | 徳島県海部郡海陽町久保字久保3 |
最寄り駅 | DMV宍喰駅230m |
HP | |
御朱印 |
通常 直書き 宍喰八坂神社の御朱印は、直書きで頂けます。 |
御朱印サイズ | |
御朱印帳 | 無し |
御朱印帳サイズ | |
授与所 | 無し |
受付 | 毎日 |
受付時間 |
御朱印参考画像
-
徳島県海陽町の宍喰八坂神社です。
-
宍喰八坂神社の御神木と境内です。
-
御神木の夫婦楠について書いてあります。樹齢500年、幹周り20mもあります。
-
宍喰八坂神社の拝殿です。
-
宍喰八坂神社の本殿です。
-
御朱印の案内です。
補足情報
御入場料 | |
---|---|
御朱印郵送対応 | 不明 |
御朱印事前予約 | 不明 |
トイレの有無 |
アクセスマップ
投稿者よりコメント
宍喰八坂神社は、徳島県海陽町の神社です。阿佐海岸鉄道の宍喰駅の近くに
鎮座しています。正面から見ると漢字の人のような屋根の拝殿と社殿の左右に位置する
夫婦楠が特徴です。夫婦楠は、右の楠が幹回り20m、左が16mと非常に大きな巨木です。
樹齢は約500年、これまで見たなかでも大きさ樹勢共に五指に入る見事なものです。
御朱印は、
最寄り駅は、阿佐海岸鉄道宍喰駅から約200m徒歩で十分来られます。
鎮座しています。正面から見ると漢字の人のような屋根の拝殿と社殿の左右に位置する
夫婦楠が特徴です。夫婦楠は、右の楠が幹回り20m、左が16mと非常に大きな巨木です。
樹齢は約500年、これまで見たなかでも大きさ樹勢共に五指に入る見事なものです。
御朱印は、
最寄り駅は、阿佐海岸鉄道宍喰駅から約200m徒歩で十分来られます。