艮神社
- 2023年08月10日
- 管理者 さん
寺社詳細
寺社名 | 艮神社 |
---|---|
ふりがな | うしとらじんじゃ |
御祭神・御本尊 | |
所在地 | 広島県尾道市長江1-3-5 |
最寄り駅 | 尾道駅から約1.4㎞ |
HP | |
御朱印 |
通常 書置き(日付のみ直書き) |
御朱印サイズ |
通常サイズ 2種類 |
御朱印帳 | 有り |
御朱印帳サイズ |
通常サイズ 1種類 |
授与所 | 有り |
受付 | 毎日 |
受付時間 | 御朱印の受付は9時から17です。 |
御朱印参考画像
-
広島県尾道市御朱印艮神社です。
-
-
艮神社の手水舎です。
-
艮神社の拝殿です。
-
艮神社の御朱印一覧です。
-
艮神社の御朱印帳です。
補足情報
御入場料 | |
---|---|
御朱印郵送対応 | 不明 |
御朱印事前予約 | 不明 |
トイレの有無 |
アクセスマップ
投稿者よりコメント
1 概略
広島県尾道市の神社です。社務所にて書置きで御朱印を頂け、御朱印帳の頒布も
あります。受付時間は9時から17時です。兼務社の住吉神社の御朱印もこちらで
頂けます。創建は806年、尾道旧市内でも最古の神社と言われています。境内を
覆いつくすように幹や枝を拡げ、広島県の天然記念物にも指定されている御神木の
楠群が素晴らしいです。最寄り駅は尾道駅で約1.4㎞、レンタサイクルかバスで
行けます、レンタサイクルがお勧めです。
2 御朱印
2種類です。艮神社と兼務社の住吉神社の御朱印です。どちらも書置きで大きさは
通常サイズ、初穂料は300円です。
3 御朱印帳
1種類、大きさは通常サイズ、初穂料は3000円です。表紙に水彩画で御神木の
楠群と社殿が描かれています。
4 アクセス・行き方
バスも本数が多いのでつかいやすいですが、兼務社の住吉神社も参拝する場合は
レンタサイクルの方が便利です。
(1)バス
駅前ロータリーの1番乗場でバスに乗り、長江口で降りて下さい。
運賃は150円、所要時間は約3分です。5分から10分間隔でバスは出ています。
ほとんどのバスは長江口で止まると思いますが一応運転手さんに確認した方が良いと思います。
(2)レンタサイクル
駅前ロータリーにあるおのみちコミュニティサイクルで電動アシスト自転車を
借りられます。借り方は二通りありアプリをダウンロードする方法と、尾道観光案内所で申し込む
方法です。観光案内所で申し込む場合は、1日2400円、営業時間は9時から18時です。アプリを
ダウンロードして申し込む場合は、アカウントを作る必要はありますが、24時間いつでも借りられて、
1時間250円から借りられます。ドコモのシェアサイクルと同じような自転車ですが運営元が違うので
注意してください。
広島県尾道市の神社です。社務所にて書置きで御朱印を頂け、御朱印帳の頒布も
あります。受付時間は9時から17時です。兼務社の住吉神社の御朱印もこちらで
頂けます。創建は806年、尾道旧市内でも最古の神社と言われています。境内を
覆いつくすように幹や枝を拡げ、広島県の天然記念物にも指定されている御神木の
楠群が素晴らしいです。最寄り駅は尾道駅で約1.4㎞、レンタサイクルかバスで
行けます、レンタサイクルがお勧めです。
2 御朱印
2種類です。艮神社と兼務社の住吉神社の御朱印です。どちらも書置きで大きさは
通常サイズ、初穂料は300円です。
3 御朱印帳
1種類、大きさは通常サイズ、初穂料は3000円です。表紙に水彩画で御神木の
楠群と社殿が描かれています。
4 アクセス・行き方
バスも本数が多いのでつかいやすいですが、兼務社の住吉神社も参拝する場合は
レンタサイクルの方が便利です。
(1)バス
駅前ロータリーの1番乗場でバスに乗り、長江口で降りて下さい。
運賃は150円、所要時間は約3分です。5分から10分間隔でバスは出ています。
ほとんどのバスは長江口で止まると思いますが一応運転手さんに確認した方が良いと思います。
(2)レンタサイクル
駅前ロータリーにあるおのみちコミュニティサイクルで電動アシスト自転車を
借りられます。借り方は二通りありアプリをダウンロードする方法と、尾道観光案内所で申し込む
方法です。観光案内所で申し込む場合は、1日2400円、営業時間は9時から18時です。アプリを
ダウンロードして申し込む場合は、アカウントを作る必要はありますが、24時間いつでも借りられて、
1時間250円から借りられます。ドコモのシェアサイクルと同じような自転車ですが運営元が違うので
注意してください。