木山神社
- 2023年08月11日
- 管理者 さん

寺社詳細
寺社名 | 木山神社 |
---|---|
ふりがな | きやまじんじゃ |
御祭神・御本尊 | |
所在地 | 岡山県真庭市落合垂水552 |
最寄り駅 | JR姫新線 美作落合駅から約1.6㎞ |
HP | |
御朱印 |
通常 直書き 垂水神社の御朱印は、木山神社で頂けます。 |
御朱印サイズ | |
御朱印帳 | 無し |
御朱印帳サイズ | |
授与所 | 無し |
受付 | 毎日 |
受付時間 |
御朱印参考画像
-
岡山県真庭市の垂水神社です。
-
-
垂水神社の狛犬です。
-
垂水神社の拝殿です。
-
垂水神社の社額です。
-
垂水神社の御由緒です。
補足情報
御入場料 | |
---|---|
御朱印郵送対応 | 不明 |
御朱印事前予約 | 不明 |
トイレの有無 |
アクセスマップ
投稿者よりコメント
1 概略
岡山県真庭市の神社です。本務社の木山神社にて御朱印を直書きで頂けます。
天安年間(857~859)の創建と伝えられる非常に古い神社です。元和三年(1617)に
現在の地に奉遷し、明治十六年(1883)に近隣の八幡神社を合祀し垂水神社と改称。
街中の小さな神社ですが境内はとても良く清掃されていて気持ちよく参拝できます。
姫新線の美作落合駅から約1.6㎞です。駅からのアクセスは、バスのみです。
2 御朱印
楷書体で書かれた墨書と印のみのシンプルな御朱印ですが、何と言うかとても気品のある
達筆な字で書いて頂けます。
3 アクセス・行き方
運賃は200円、所要時間は約6分、本数は1日4本です。時刻表は以下の通りです。
美作落合駅 垂水神社
8時37分
10時16分 11時27分
13時11分 14時49分
16時35分 17時45分
岡山県真庭市の神社です。本務社の木山神社にて御朱印を直書きで頂けます。
天安年間(857~859)の創建と伝えられる非常に古い神社です。元和三年(1617)に
現在の地に奉遷し、明治十六年(1883)に近隣の八幡神社を合祀し垂水神社と改称。
街中の小さな神社ですが境内はとても良く清掃されていて気持ちよく参拝できます。
姫新線の美作落合駅から約1.6㎞です。駅からのアクセスは、バスのみです。
2 御朱印
楷書体で書かれた墨書と印のみのシンプルな御朱印ですが、何と言うかとても気品のある
達筆な字で書いて頂けます。
3 アクセス・行き方
運賃は200円、所要時間は約6分、本数は1日4本です。時刻表は以下の通りです。
美作落合駅 垂水神社
8時37分
10時16分 11時27分
13時11分 14時49分
16時35分 17時45分