唐津神社
- 2024年04月25日
- 管理者 さん
寺社詳細
寺社名 | 唐津神社 |
---|---|
ふりがな | からつじんじゃ |
御祭神・御本尊 | 底筒男命 中筒男命 表筒男命 |
所在地 | 佐賀県唐津市南城内3-13唐津神社 |
最寄り駅 | JR唐津線 唐津駅から約750m |
HP | https://www.karatsu-jinja.org/ |
御朱印 |
通常 書置き(日付のみ直書き) |
御朱印サイズ | |
御朱印帳 | 無し |
御朱印帳サイズ | |
授与所 | 有り |
受付 | 毎日 |
受付時間 |
御朱印の受付は、9時から17時です。 |
御朱印参考画像
補足情報
御入場料 | |
---|---|
御朱印郵送対応 | 不明 |
御朱印事前予約 | 不明 |
トイレの有無 |
アクセスマップ
投稿者よりコメント
1 概略
■ 御朱印を直書きで頂けます
■ 受付時間は9時から17時です
■ ほぼ確実に御朱印を頂けます
創始は非常に古く、神功皇后が三韓の際に道中の
安全を住吉三神に祈願したのが始まりと伝えられて
います。天平勝宝七年(755)、当時の領主、神田宗次公が
朝廷より「唐津大明神」の神号を賜る。
唐津市の市街地に鎮座し、白い大鳥居が印象的なとても
明るい雰囲気の神社です。御朱印は、通常の御朱印の他に
月替わりの御朱印があります。神職は複数在籍しているので
お休み等は基本的に無いですが、御朱印の書き手がいない
場合は、書置きでの対応になります。
■ 御朱印を直書きで頂けます
■ 受付時間は9時から17時です
■ ほぼ確実に御朱印を頂けます
創始は非常に古く、神功皇后が三韓の際に道中の
安全を住吉三神に祈願したのが始まりと伝えられて
います。天平勝宝七年(755)、当時の領主、神田宗次公が
朝廷より「唐津大明神」の神号を賜る。
唐津市の市街地に鎮座し、白い大鳥居が印象的なとても
明るい雰囲気の神社です。御朱印は、通常の御朱印の他に
月替わりの御朱印があります。神職は複数在籍しているので
お休み等は基本的に無いですが、御朱印の書き手がいない
場合は、書置きでの対応になります。