人見神社
- 2024年08月05日
- 管理者 さん
寺社詳細
寺社名 | 人見神社 |
---|---|
ふりがな | ひとみじんじゃ |
御祭神・御本尊 | 天之御中主命 高皇産霊命 神皇産霊命 |
所在地 | 千葉県君津市人見892 |
最寄り駅 | JR内房線 青堀駅から約1.6㎞ 君津駅から約2.7㎞ |
HP | https://hitomi-jinja.jp/ |
御朱印 |
通常 直書き |
御朱印サイズ | |
御朱印帳 | 有り |
御朱印帳サイズ |
通常サイズ 1種類 |
授与所 | 有り |
受付 | 毎日 |
受付時間 |
御朱印の受付は9時から16時です。 休みは、ホームページで告知されています。 |
御朱印参考画像
-
千葉県君津市の人見神社です。
-
人見神社の参道です。かなり上ります。
-
境内手前の鳥居です。
-
人見神社の拝殿です。
-
人見神社の御朱印帳です。通常サイズです。
-
補足情報
御入場料 | |
---|---|
御朱印郵送対応 | 不明 |
御朱印事前予約 | 不明 |
トイレの有無 |
アクセスマップ
投稿者よりコメント
1概略
■ 御朱印を直書きで頂けます。
■ 社務所にて受付9時から16時
■ 御朱印帳の頒布もあります
獅子山の山頂に鎮座し、境内からは
東京湾を望むことが出来ます。
創建は、奈良時代以前と伝えられる
とても古い神社です。別名、房総の
妙見さまとも言われています。
山頂にあるので一の鳥居から社殿
まで、かなり歩きますが車の場合は
社殿のすぐ近くまで道が来ている
ので楽だと思います。
基本的に神職常駐ですが、休みは
ホームページにて告知されている
ので確認してから参拝することを
お勧めします。
3 御朱印帳
■ 通常サイズ
■ 御朱印込みで2000円
表面には、房総の彫刻師、波の伊八の
象徴である波紋様と神紋が、
裏面には夏の例祭の際に奉納される
神馬の姿が描かれています。
4 君津駅からの行き方
■ バス 200円 約14分
■ レンタサイクル 約17分
■ カーシェア 約10分
最寄り駅は、青堀駅ですが、
駅からのアクセスが徒歩のみなので
君津駅から行くことをお勧めします。
(1)バス
君津駅→人見神社 君津市役所行
君津駅北口で君津市コミュニティ
バスに乗車してください。
本数は1時間に1本くらいです。
(2)レンタサイクル
電動アシスト自転車 1200円
普通自転車 1000円
料金は24H毎
営業時間 8時~20時
どちらも折り畳み自転車です。
君津駅南口のニコニコレンタカー
で借りられます。君津駅から神社
まで平坦な道程なので通常の自転車
でも問題ないと思います。
(3)カーシェア
タイムズのステーションが北口に
2ヶ所、南口に2ヶ所あります。
北口からの方が神社に近いです。
5 駐車場
拝殿のすぐ近くと神社に至る道の
入口にある駐車場の2ヶ所です。
拝殿近くの駐車場は、そんなに
多くの駐車できませんが、
平日なら問題ないと思います。
入口にある駐車場は、一の鳥居
からかなり遠い場所にあります。
良く地図を見て行くことを
お勧めします。
■ 御朱印を直書きで頂けます。
■ 社務所にて受付9時から16時
■ 御朱印帳の頒布もあります
獅子山の山頂に鎮座し、境内からは
東京湾を望むことが出来ます。
創建は、奈良時代以前と伝えられる
とても古い神社です。別名、房総の
妙見さまとも言われています。
山頂にあるので一の鳥居から社殿
まで、かなり歩きますが車の場合は
社殿のすぐ近くまで道が来ている
ので楽だと思います。
基本的に神職常駐ですが、休みは
ホームページにて告知されている
ので確認してから参拝することを
お勧めします。
3 御朱印帳
■ 通常サイズ
■ 御朱印込みで2000円
表面には、房総の彫刻師、波の伊八の
象徴である波紋様と神紋が、
裏面には夏の例祭の際に奉納される
神馬の姿が描かれています。
4 君津駅からの行き方
■ バス 200円 約14分
■ レンタサイクル 約17分
■ カーシェア 約10分
最寄り駅は、青堀駅ですが、
駅からのアクセスが徒歩のみなので
君津駅から行くことをお勧めします。
(1)バス
君津駅→人見神社 君津市役所行
君津駅北口で君津市コミュニティ
バスに乗車してください。
本数は1時間に1本くらいです。
(2)レンタサイクル
電動アシスト自転車 1200円
普通自転車 1000円
料金は24H毎
営業時間 8時~20時
どちらも折り畳み自転車です。
君津駅南口のニコニコレンタカー
で借りられます。君津駅から神社
まで平坦な道程なので通常の自転車
でも問題ないと思います。
(3)カーシェア
タイムズのステーションが北口に
2ヶ所、南口に2ヶ所あります。
北口からの方が神社に近いです。
5 駐車場
拝殿のすぐ近くと神社に至る道の
入口にある駐車場の2ヶ所です。
拝殿近くの駐車場は、そんなに
多くの駐車できませんが、
平日なら問題ないと思います。
入口にある駐車場は、一の鳥居
からかなり遠い場所にあります。
良く地図を見て行くことを
お勧めします。