久留里神社
- 2024年08月05日
- 管理者 さん

寺社詳細
寺社名 | 久留里神社 |
---|---|
ふりがな | くるりじんじゃ |
御祭神・御本尊 | 天御中主命 伊邪那美神 天照皇大神 少彦名命 應神天皇 他5柱 |
所在地 | 千葉県君津市浦田15 |
最寄り駅 | JR久留里線 久留里駅から約2.1㎞ |
HP | |
御朱印 |
通常 直書き |
御朱印サイズ | |
御朱印帳 | 有り |
御朱印帳サイズ |
大判サイズ 1種類 |
授与所 | 有り |
受付 | 毎日 |
受付時間 | 御朱印の受付は10時から15時です。 |
御朱印参考画像
補足情報
御入場料 | |
---|---|
御朱印郵送対応 | 不明 |
御朱印事前予約 | 不明 |
トイレの有無 |
アクセスマップ
投稿者よりコメント
久留里神社 2024年8月5日
1 概略
■ 御朱印を直書きで頂けます。
■ 社務所にて受付10時から15時
■ 御朱印帳の頒布もあります
創建は治安元年(1021)、最寄り駅の
久留里駅から約1.3㎞の高台に鎮座
しています。
御朱印の種類は1種類です。
墨書と印のみのシンプルな御朱印
ですが、とても力強い楷書体で
書かれています。限定御朱印は、
今は無いとのことです。
神社に行く途中にとても美味しい
珈琲が飲めて雰囲気の良い、カフェ
「コトノ珈琲」あります。
令和元年の台風15号による被害で
拝殿が損壊、現在、復旧のための
義援金を募っています。
2 御朱印の頂き方
■ 300円
■ 事前連絡がお勧め
今回、平日の月曜に訪問しましたが、
社務所に宮司はいらっしゃいました。
Googleマップの口コミでは、
不在の場合が多いようです。
事前に連絡してから訪問することを
お勧めします。
3 御朱印帳
■ 大判サイズ
■ 初穂料1700円
シルク御朱印帳というとても綺麗な
紅い表紙の御朱印帳です。通常の
御朱印帳と違って、横向きにデザイン
されています。表面には倒壊前の拝殿
が裏面に久留里神社と書かれて
います。
4 久留里駅から行き方
■ レンタサイクル
*土日祝のみ貸し出し
駅からの交通手段は、レンタサイクル
のみです。久留里観光交流センターで
貸し出しています。
料金 3H1000円
1日1500円
貸出時間 9時から16時
5 駐車場
10台位止められる駐車場が
神社の入口にあります。
6 義援金
令和元年の台風15号による被害で
拝殿が損壊、現在、復旧のための
義援金を募っています。
1 概略
■ 御朱印を直書きで頂けます。
■ 社務所にて受付10時から15時
■ 御朱印帳の頒布もあります
創建は治安元年(1021)、最寄り駅の
久留里駅から約1.3㎞の高台に鎮座
しています。
御朱印の種類は1種類です。
墨書と印のみのシンプルな御朱印
ですが、とても力強い楷書体で
書かれています。限定御朱印は、
今は無いとのことです。
神社に行く途中にとても美味しい
珈琲が飲めて雰囲気の良い、カフェ
「コトノ珈琲」あります。
令和元年の台風15号による被害で
拝殿が損壊、現在、復旧のための
義援金を募っています。
2 御朱印の頂き方
■ 300円
■ 事前連絡がお勧め
今回、平日の月曜に訪問しましたが、
社務所に宮司はいらっしゃいました。
Googleマップの口コミでは、
不在の場合が多いようです。
事前に連絡してから訪問することを
お勧めします。
3 御朱印帳
■ 大判サイズ
■ 初穂料1700円
シルク御朱印帳というとても綺麗な
紅い表紙の御朱印帳です。通常の
御朱印帳と違って、横向きにデザイン
されています。表面には倒壊前の拝殿
が裏面に久留里神社と書かれて
います。
4 久留里駅から行き方
■ レンタサイクル
*土日祝のみ貸し出し
駅からの交通手段は、レンタサイクル
のみです。久留里観光交流センターで
貸し出しています。
料金 3H1000円
1日1500円
貸出時間 9時から16時
5 駐車場
10台位止められる駐車場が
神社の入口にあります。
6 義援金
令和元年の台風15号による被害で
拝殿が損壊、現在、復旧のための
義援金を募っています。