登渡神社
- 2024年09月24日
- 管理者 さん
寺社詳細
寺社名 | 登渡神社 |
---|---|
ふりがな | とわたりじんじゃ |
御祭神・御本尊 | 天御中主命 高皇産霊命 神皇産霊命 天日鷲神 |
所在地 | 千葉県千葉市中央区登戸3-3-8登戸神社 |
最寄り駅 | 京成千葉線 新千葉駅から約200m |
HP | https://www.towatarijinjya.com/ |
御朱印 |
通常 直書き |
御朱印サイズ | |
御朱印帳 | 無し |
御朱印帳サイズ | |
授与所 | 有り |
受付 | 毎日 |
受付時間 | 御朱印の受付は8時から17時です。 |
御朱印参考画像
-
千葉県千葉市の登渡神社の入口です。
-
登渡神社の手水舎です。
-
登渡神社の社殿です。
-
登渡神社の本殿です。
-
本殿の精巧な彫物です。
-
登渡神社の社務所です。
補足情報
御入場料 | |
---|---|
御朱印郵送対応 | 不明 |
御朱印事前予約 | 不明 |
トイレの有無 |
アクセスマップ
投稿者よりコメント
1 概略
■ 御朱印を書置きで頂けます
■ 種類は1種類
■ 神職常駐 8時~17時
千葉県千葉市の神社です。「とわたりじんじゃ」
と読みます。元々は白蛇山真光院定胤寺として
正保元年(1644)に建立されました。明治初年の
神仏分離令により登渡神社として改称し今に
至ります。
千葉駅近くの住宅街にあり、周囲を木々に
囲まれ静かで落ち着いた雰囲気です。
本殿は、嘉永三年に建立された物で、欄間や
扉に非常に精巧で壮麗な彫刻が施され、千葉市
の文化財にも指定されています。
御朱印は、参道右手の社務所にて頂けます。
基本的に神職常駐で休日等は無いとのことです。
2 御朱印
しっかりとした行書体で書かれた社名と
印のみのシンプルな御朱印です。
3 登渡神社の行き方
最寄り駅の京成千葉線で新千葉駅から
徒歩約4分200mです。
■ 御朱印を書置きで頂けます
■ 種類は1種類
■ 神職常駐 8時~17時
千葉県千葉市の神社です。「とわたりじんじゃ」
と読みます。元々は白蛇山真光院定胤寺として
正保元年(1644)に建立されました。明治初年の
神仏分離令により登渡神社として改称し今に
至ります。
千葉駅近くの住宅街にあり、周囲を木々に
囲まれ静かで落ち着いた雰囲気です。
本殿は、嘉永三年に建立された物で、欄間や
扉に非常に精巧で壮麗な彫刻が施され、千葉市
の文化財にも指定されています。
御朱印は、参道右手の社務所にて頂けます。
基本的に神職常駐で休日等は無いとのことです。
2 御朱印
しっかりとした行書体で書かれた社名と
印のみのシンプルな御朱印です。
3 登渡神社の行き方
最寄り駅の京成千葉線で新千葉駅から
徒歩約4分200mです。