玉前神社

寺社詳細

寺社名 玉前神社
ふりがな たまさきじんじゃ
御祭神・御本尊 玉依姫命
所在地 千葉県長生郡一宮町一宮3048
最寄り駅 JR外房線 上総一ノ宮駅から約500m
HP http://www.tamasaki.org/
御朱印 通常 直書き
御朱印サイズ 通常サイズ 2種類
御朱印帳 有り
御朱印帳サイズ 通常サイズ 3種類
授与所 有り
受付 毎日
受付時間 御朱印の受付は、8時から17時です。

御朱印参考画像

補足情報

御入場料
御朱印郵送対応 不明
御朱印事前予約 不明
トイレの有無

アクセスマップ

投稿者よりコメント

1 概略
■ 御朱印を書置きで頂けます
■ 御朱印帳の頒布もあります
■ 社務所にて受付8時から17時
上総国一之宮、また延喜式神名帳明神
大社でもあります。創建年は不明です
が少なくとも1200年以上の歴史を持つ
古社です。

JR外房線の上総一ノ宮駅から約500m
徒歩でも行ける場所に鎮座しています。

江戸時代中期に建てられた社殿は、
本殿、幣殿、拝殿からなる複合社殿で
銅瓦葺の屋根と黒漆塗りの壮麗な造り
となっています。

御朱印は、社務所に頂けます。神職は、
複数常駐しているので、必ず御朱印を
頂けると思います。

2 御朱印
■ 通常の御朱印
■ 月替わり御朱印
通常の御朱印は、楷書体で書か
れた社名と三つの印からなります。
月替わりの御朱印は、通常御朱印
に季節の絵柄の印が押された
カラフルな御朱印です。

4 書き入れ御朱印
御朱印は、基本的に書置きですが、
御朱印帳を購入した場合と、
全国一之宮御朱印帳を持参した
場合には、直接書き入れをして
頂けます。

3 御朱印帳
■ 色違いで3種類
■ 通常サイズ
朝靄の中から太陽が昇る
様子が描かれています。
同じデザインで赤・青・白
の3種類があります。

4 アクセス・行き方
■ 徒歩約8分
■ レンタサイクル 約4分
徒歩でも行ける距離ですが、
駅前の観光案内所でレンタサイ
クルを借りても良いと思います。
料金 1日500円 
利用時間 8:30~16:30
電動アシスト自転車

投稿者
管理者さん
その他の投稿

c 2021 御朱印結び