児玉神社

寺社詳細

寺社名 児玉神社
ふりがな こだまじんじゃ
御祭神・御本尊 児玉源太郎
所在地 山口県周南市児玉町4009-3児玉神社
最寄り駅 JR岩国駅から約700m
HP
御朱印 通常 直書き
御朱印サイズ
御朱印帳 無し
御朱印帳サイズ
授与所 無し
受付 毎日
受付時間 御朱印は、遠石八幡宮で頂けます

御朱印参考画像

補足情報

御入場料
御朱印郵送対応 不明
御朱印事前予約 不明
トイレの有無

アクセスマップ

投稿者よりコメント

1 概略
■ 御朱印を直書きで頂けます
■ 授与は遠石神社です
創建は大正十二年(1923)、周南
市出身で、日露戦争、台湾統治で
活躍した児玉源太郎を御祭神とし
て創建されました。

徳山駅から約700m離れた、
児玉公園の一角に鎮座してい
ます。社格は縣社です。

大きな神社ではないですが、
石畳の参道や瓦葺の社殿は、
重厚で荘厳な雰囲気です。

基本的に無人の為、御朱印は、
本務社の遠石八幡宮にて
頂けます。

2 御朱印
楷書体の力強い字体で書かれた
社名と神社印のシンプルな御朱印
です。

3 児玉神社の行き方
■ 徒歩 約14分
■ バス 170円 約1分
徒歩でも行けますが、若干遠いので
バスでも良いと思います。
行き方
徳山駅北口 下松駅北口行 乗車
      ↓
周南市役所前 下車 徒歩約3分
周南市役所前行のバスは他にも
有るので、バス案内所でどのバスか
聞いた方が良いと思います。
本数は、5分から10分おきに1本です。

投稿者
管理者さん
その他の投稿

c 2021 御朱印結び