八幡神社

寺社詳細

寺社名 八幡神社
ふりがな はちまんじんじゃ
御祭神・御本尊 誉田別命
所在地 兵庫県西脇市下戸田626-1
最寄り駅 JR加古川線 比延駅から2.1㎞ 西脇市駅から約3㎞
HP http://www.nishiwaki-80000.org/
御朱印 通常 直書き
御朱印サイズ
御朱印帳 無し
御朱印帳サイズ
授与所 有り
受付 毎日
受付時間 御朱印の受付は、9時~16時です。

御朱印参考画像

補足情報

御入場料
御朱印郵送対応 不明
御朱印事前予約 不明
トイレの有無

アクセスマップ

投稿者よりコメント

■ 御朱印を直書きで頂けます。
■ 社務所にて受付9時~16時です。
創始は元慶元年(995)と伝えられる
とても古い歴史を持つ古社です。
西脇市駅から約2.8㎞離れた八日
山の山裾に鎮座しています。

一の鳥居である大鳥居から隋神門
まで約150mの長い参道と広大な
境内、拝殿の手前の幅約35mの
広さを誇る大石段が目を引きます
広大な境内は、秋祭りに豪華な
化粧屋台多く奉納され境内が手狭
になったことから、山を切り開い
て境内を拡げたことからできた
そうです。

御朱印は、社務所にて頂けます。
不在の場合もあるので確実に頂き
たい方は、連絡してから訪問する
ことをお勧めします。

2 御朱印
細字の繊細な筆致で書かれた
墨書きと社紋と角印からなる
清々しく上品さを感じさせる
御朱印です。


3 アクセス・行き方
■ バス 100~240円 約14分~29分
■ 100円レンタカー
(1) バス
 めぐリン 西脇市役所行 乗車
   ↓
 西脇病院 下車
最寄りのバス停の西脇病院の直ぐ近くに
一の鳥居があります。西脇病院に停車する
バスは、何系統かあるのでバスの運転手に
聞いた方が良いと思います。
西脇市の御朱印巡りをする場合は、
約10分の場所に100円レンタカーが
あるので、そちらで車を借りるのが
お勧めです。

投稿者
管理者さん
その他の投稿

c 2021 御朱印結び