常高寺

寺社詳細

寺社名 常高寺
ふりがな じょうこうじ
御祭神・御本尊 釈迦三尊
所在地 福井県福井県小浜市小浜浅間1番地
最寄り駅 JR小浜線 小浜駅から約1.5㎞
HP https://jyoukouin.jimdo.com/
御朱印 通常 直書き
御朱印サイズ
御朱印帳 無し
御朱印帳サイズ
授与所 有り
受付 毎日
受付時間 御朱印の受付は9時~17時です。

御朱印参考画像

補足情報

御入場料
御朱印郵送対応 不明
御朱印事前予約 不明
トイレの有無

アクセスマップ

投稿者よりコメント

■ 御朱印を直書きで頂けます。
■ 種類は2種類です
■ 拝観受付所にて9時~17時
開山は寛永七年(1630)、信長の妹
お市の方の次女「お初の方」の
発願にて建立されました。

駅から約1.5㎞離れた明治、大正、昭和
の建物が残る町並みの一角にあります。

拝観料(400円)必要ですが、狩野派の
名手、狩野美信作の水墨画や障壁画や
庭園はとても見応えがあります。

またお寺の裏手、国道27号を超えた
先にある「お初の方」の墓所は、山間の
木漏れ日を受けて静かに佇んでいます。
彼女の波乱万丈の生涯を思うと、
色々と考えさせられる場所です。

御朱印は、拝観受付で頂けます。
住職お一人のようなので、
事前に連絡してからの訪問を
お勧めします。

2 御朱印
■ 釈迦三尊
■ 聖観世音
本尊の釈迦三尊と若狭三十三観音
霊場の二十三番の聖観世音の2種類
です。柔和で力強い楷書体で書かれ
た墨書と三つの朱印からなります。

3 アクセス・行き方
■ レンタサイクル 約10分
■ 徒歩 約25分 
駅から少し遠いですが、途中
鯖街道の起点として知られた
小浜の古い街並みを散策しながら
行くのも良いと思います。
レンタサイクル
 小浜駅前の若狭おばま観光案内所で
 営業時間9時~18時(冬季17時)
 料金 1時間300円
    2時間500円
    3時間700円
 電動アシスト自転車

投稿者
管理者さん
その他の投稿

c 2021 御朱印結び