悟眞山 善導寺
- 2025年07月22日
- 管理者 さん

寺社詳細
寺社名 | 悟眞山 善導寺 |
---|---|
ふりがな | ごしんざん ぜんどうじ |
御祭神・御本尊 | 阿弥陀如来 |
所在地 | 青森県北津軽郡中泊町深郷田富森109 |
最寄り駅 | 津軽鉄道 津軽中里駅から約1㎞ |
HP | |
御朱印 |
通常 書置き(日付のみ直書き) |
御朱印サイズ | |
御朱印帳 | 無し |
御朱印帳サイズ | |
授与所 | 無し |
受付 | 毎日 |
受付時間 | 御朱印は、本堂右手の庫裏にて頂けます。 |
御朱印参考画像
補足情報
御入場料 | |
---|---|
御朱印郵送対応 | 不明 |
御朱印事前予約 | 不明 |
トイレの有無 |
アクセスマップ
投稿者よりコメント
■ 御朱印を書置きで頂けます。
■ 大きさは通常サイズ
■ 津軽八十八箇所十番札所
津軽鉄道の津軽中里駅の南、約1㎞の
田園地帯の一角に座しています。
本堂の欄間を飾る龍の彫物がとても
生き生きとしていた素晴らしいです。
御朱印は、本堂右手の庫裏にて
頂けます。御朱印に日付は入らない
ので注意して下さい。
2 御朱印
力強い朱の印を背景に、独特の書体の
梵字が浮き上がり、「悟眞山 善導寺」の
とても丁寧でしっかりとした筆致の墨書が
全体をまとめている見事な御朱印です。
3 津軽中里駅から行き方
■ 徒歩 約13分
■ バス 約5分 200円
バスは本数が少ないので、少し遠いですが
歩いて行くのが早いと思います。
バス
中里駅前 五所川原営業所又は
ピュア前行 乗車
↓
深郷田 下車 徒歩約4分
■ 大きさは通常サイズ
■ 津軽八十八箇所十番札所
津軽鉄道の津軽中里駅の南、約1㎞の
田園地帯の一角に座しています。
本堂の欄間を飾る龍の彫物がとても
生き生きとしていた素晴らしいです。
御朱印は、本堂右手の庫裏にて
頂けます。御朱印に日付は入らない
ので注意して下さい。
2 御朱印
力強い朱の印を背景に、独特の書体の
梵字が浮き上がり、「悟眞山 善導寺」の
とても丁寧でしっかりとした筆致の墨書が
全体をまとめている見事な御朱印です。
3 津軽中里駅から行き方
■ 徒歩 約13分
■ バス 約5分 200円
バスは本数が少ないので、少し遠いですが
歩いて行くのが早いと思います。
バス
中里駅前 五所川原営業所又は
ピュア前行 乗車
↓
深郷田 下車 徒歩約4分