多聞院毘沙門天堂
- 2022年08月26日
- 管理者 さん
寺社詳細
寺社名 | 多聞院毘沙門天堂 |
---|---|
ふりがな | |
御祭神・御本尊 | |
所在地 | 埼玉県所沢市中富1501 |
最寄り駅 | 西武新宿線 新所沢駅約4キロ |
HP | |
御朱印 |
通常 書置き(日付のみ直書き) 通常サイズの書置の御朱印です。 |
御朱印サイズ |
通常サイズ 1種類 多聞院毘沙門天堂の御朱印は、通常サイズの書置きの御朱印です。 |
御朱印帳 | 無し |
御朱印帳サイズ | |
授与所 | 有り |
受付 | 毎日 |
受付時間 |
御朱印は、右手の庫裏にて頂けますが、ご不在の場合もあるとのことなので、 確実に御朱印を頂きたい方は、事前に連絡してから訪問した方が良いと思います。 |
御朱印参考画像
-
埼玉県所沢市の多聞院毘沙門天堂です。
-
-
-
多聞院の毘沙門天堂です。
-
多聞院の身代わり寅、1個300円です。
-
多聞院の毘沙門天堂は、身代わり寅で埋め尽くされています。
補足情報
御入場料 | |
---|---|
御朱印郵送対応 | 不明 |
御朱印事前予約 | 不明 |
トイレの有無 |
アクセスマップ
投稿者よりコメント
宝塔山吉祥寺多聞院は、埼玉県所沢市の寺院です。
江戸時代中期の元禄七年(1694年)三富の上富村、中富村、下富村の三村の
祈願所として多聞院は創建されました。
境内には、毘沙門堂があり、武田信玄の守り本尊であった黄金の毘沙門天が
祀られています。この毘沙門天は、縁あってこの地を治めていた柳澤吉保の
手に渡り、この多聞院の毘沙門堂に安置されたとこのことです。
境内には、多数のもみじがあり、秋にはもみじ祭りも行われています。
御朱印は、社務所にて頂けます。
最寄り駅は、西武新宿線の新所沢駅ですが約4キロ離れています。
近くを通るバスも無いようです。新所沢駅でハローサイクリングのシェアサイクルを
借りることをお勧めします。
江戸時代中期の元禄七年(1694年)三富の上富村、中富村、下富村の三村の
祈願所として多聞院は創建されました。
境内には、毘沙門堂があり、武田信玄の守り本尊であった黄金の毘沙門天が
祀られています。この毘沙門天は、縁あってこの地を治めていた柳澤吉保の
手に渡り、この多聞院の毘沙門堂に安置されたとこのことです。
境内には、多数のもみじがあり、秋にはもみじ祭りも行われています。
御朱印は、社務所にて頂けます。
最寄り駅は、西武新宿線の新所沢駅ですが約4キロ離れています。
近くを通るバスも無いようです。新所沢駅でハローサイクリングのシェアサイクルを
借りることをお勧めします。