吉祥山道光寺

寺社詳細

寺社名 吉祥山道光寺
ふりがな
御祭神・御本尊
所在地 埼玉県秩父郡長瀞町岩田735
最寄り駅 秩父鉄道樋口駅 500m
HP
御朱印 通常 直書き
吉祥山道光寺の御朱印は、直書きでも書置きでも頂けます。
御朱印サイズ 大判サイズ 1種類
吉祥山道光寺の書置きの御朱印は、大判サイズです。
御朱印帳 無し
御朱印帳サイズ
授与所 有り
受付 毎日
受付時間 吉祥山道光寺の御朱印は、9時から17時の間頂けます。

御朱印参考画像

補足情報

御入場料
御朱印郵送対応 不明
御朱印事前予約 不明
トイレの有無

アクセスマップ

投稿者よりコメント

吉祥山道光寺は、埼玉県長瀞町の寺院です。臨済宗妙心寺派に属します。
文亀二年(1502)八月に開山されて、開基は、天文元年(1532)と伝えられています。本尊の釈迦如来像は、運慶の作と伝えられ、脇侍に文殊菩薩、普賢菩薩が祀られています。この寺は、寄居町鉢形の泉福寺の末寺です。泉福寺は第九十代後深町天皇が得賜大寂真応国師に創建を依頼した真願寺であり、京都妙心寺より数十年も古い創建です。かつて道光寺は、隆昌を為しましたが享保年間、本堂及び諸堂を焼失し、その後再建されました。現在の本堂は宝暦二年(1752)に建てられたものです。
 道光寺は、長瀞七草寺霊場の一つで尾花の寺でもあります。ちなみに尾花とは、すすきの
穂波のことです。小さなお寺ですが、すすきが風情を誘います。この寺の鐘楼は別名、
「眞心の鐘」といわれています。太平洋戦争の時代、昭和十八年に先代の鐘は、国に提供を
求められ以来、四十有余年に及び主無き鐘楼として風雪に耐えてきました。昭和五十年代に
なり寺の運営を巡る対立が見られたが、その渦中に四代目鐘楼復興の萌しが見られ、梵鐘の再鋳と相侯って、観るも美しい玉石垣の堅固な台座の上に鐘楼が完成しました。
 御朱印は、本堂右手の寺務所にて頂けます。受付は、9時から17時位とのことです。
長瀞七草寺霊場専用の御朱印帳が1種類、通常の御朱印帳が1種類頂くことが出来ます。
 最寄り駅は、秩父鉄道樋口駅です。約500m離れています。徒歩でも来られる距離で
すが、楽をしたい方は、長瀞駅前の観光案内所でレンタサイクルを借りると良いと思います。
レンタサイクルは、通常の自転車と電動自転車どちらか選べますが、道光寺だけでなく
長瀞七草寺霊場を全てまわる場合には、電動自転車の方が良いと思います。不動寺や遍照院、
洞昌院は、坂を上った場所にあるので通常の自転車だと少し大変です。天気が悪い場合や
2人で七草寺を廻る場合は、同じく長瀞駅前の観光案内所で借りられる、二人乗りの小型
自動車、モビトロもお勧めです。4時間で4200円と通常のレンタカーとあまり変わりませんが、小さくて非常に小回りが利くので、多宝寺や遍照寺に行く際に良いと思います。
特に遍照寺に至る道は、狭いので助かると思います。

投稿者
管理者さん
その他の投稿

c 2021 御朱印結び